VOICE
お客様の声- トップページ
- お客様の声
CUSTOMERS' VOICEお客様の声
内粧瓦をご利用いただいた施工主様やデザイナー様からのリアルな声を公開中。
率直な感想や満足の声とともに、マルアサの内粧瓦によって得られた評価をぜひご確認ください。
- (有)東和工務店 K様/新潟県
-
トタン屋根が主流な東北地方での初めての施工も 簡単にできました!
内装のヒサシ施工の依頼を設計士から頂きましたが、東北地方ではトタン屋根が主流なので、今までに瓦を施工したことがありませんでした。
こちらに相談させていただき、現場にあわせた割付図作成や施工方法を詳しく教えていただきましたので、初めてでも施工することが出来ました。
- O様/福岡県・施主
-
「和で表現するなら壁に装飾用の瓦を」と探していました!
マンション自体が和風で、和で何か表現したいと思い、マンションエントランスの壁に瓦を用いて博多壁をイメージした装飾用の瓦を探していました。
御社のHPを見つけ、さっそく電話したところ、粧飾瓦のミセル、リアルが施工イメージに合う等、いろいろアドバイスいただきまして有難うございました。
- ムサシパーテーション工業 Y様/東京都・資材メーカー
-
瓦の施工経験がない職人にも アドバイスや資材を提供していただきました!
自社の改装にあたり、一角に城下町をイメージしようと、和紙を貼ったガラス窓のある建物の上に瓦を使いたいなと思いました。ただ、瓦の重さが気になり、小さな軽い瓦を探していたところ、御社のHPで内装用の瓦があることを知り、購入しました。
施工に関しても、瓦の施工経験がない自前の職人が施工できるように下地材のアドバイスや副資材の提供もしていただき、安易に施工することが出来ました。
- Y工務店様/埼玉県
-
扱いやすく短時間で施工ができました!
過去に壁にカットした瓦を埋め込んで施工した時に、通常の瓦をサンダでカットしたので上手にカットができませんでした。しかも、切り口がきれいにならず手間と時間が掛かり、お客様からクレームが出てしまったことがあったので、こちらの商品(ミセルシリーズ)を購入させてもらいました。
扱い易く短時間で施工ができました。
- (株)菊谷工藝 K様/大阪府・工務店
-
軽くて本物の瓦でありながら 自社の大工でも施工できる便利さ!
ショッピングモール内の店舗に瓦のヒサシを使用したいと依頼がありました。店舗の内装はLASという軽量形鋼材を多く使用しているので、下地材への負荷の軽減を考え、軽さと、プラスチックではない本物の瓦を探していて、こちらの商品を選びました。
施工に関しても、内装の瓦は枚数が少なく、施工に1日も掛からない仕事だと屋根屋さんの日程の調整が難しく、施工費も高くなるので、自社の大工で施工できるのが良かったです。
- (株)スペース M様/福岡県・建築設計
-
内装用の小さい瓦があることなんて知りませんでした!
設計士の指定により、御社の『内粧瓦』を知りました。内装用の小さい瓦があることは知りませんでした。どこで施工例を見ることが出来るのかを知りたいです。
- 岡崎工務店 O様/木材店・山口県
-
丁寧な商品の発送と施工支援サービスで 大工での施工もできました!!
設計士の依頼により、海外ホテル内にある寿司店のヒサシを施工依頼されました。
たいていの建材は海外でも購入できるが、日本の竹や瓦などは手に入りにくく、また、それを施工する職人もいないので、丁寧な商品の発送や、御社の施工支援サービスのお蔭で大工が施工出来たので助かりました。
- ㈱BARDWELL DESIGN S様/東京都・設計士
-
イミテーションではなく「本物」を、という施主の想いを実現できました!
施主様より店の屋号を瓦に入れた庇をフードコートの店舗に使いたいと依頼がありました。
以前に、イミテーションの瓦を使ったけど、あまり良くなかったので今回は本物にこだわりたいということで御社の瓦を採用させていただきました。